和食 【ランチ部】西表島 キッチンカー ヤギ 塩豚丼 680円 2020年10月14日 西表島の大原に、キッチンカーという営業がはじまりました。(3ヶ月くらい前からかな?) 玉盛スーパーの斜めで、お弁当を買うお客さまをターゲットですね。 メニューはこんな感じ。 てっきり、作った弁当を販売していると思いきや、オーダーごとに車の中で作ってくれます。 自分はテイクアウトしました。 シークワーサー塩豚丼 680円... takanashi
和食 【ランチ部】つねまる みそ野菜そば+ミニ海鮮丼=千円 2020年10月9日 先日の投稿でおいしそうだった、寿司と肴 つねまる に行ってきました。6月にオープンしていたのですね。 真栄里バイパス沿いBLUEOCEAN1階、PULAU の右隣です。 お寿司屋さんだけに清潔感がありますね。入店時に体温チェックがありました。 野菜そばにミニ海鮮丼が350円でつけられるのでセットにしてみました。 丁寧に... takanashi
和食 【ランチ部】がじゅまる食堂 石垣で讃岐うどんが食べられる! 2020年9月28日 オープンして1ヶ月くらいでしょうか。真栄里公園のすぐ近くにあるがじゅまる食堂に行ってきました。 以前、この建物には「ライオン食堂」がありましたね。大盛りが売りで好きでしたが。 香川県のうどんを食べた人ならわかると思いますが、あのセルフのうどんやさんが石垣島初上陸のようです。 まず大きな選択肢として、「八重山そば」か「讃... takanashi
和食 【夕食部】しゃぶしゃぶ太陽 2020年9月19日 観光で来た方が「沖縄といえば豚しゃぶでしょう。日帰りで東京から食べに行く人もいますよ。」 ということで、お供してきました。ゆらてぃく市場の隣です。 あぐー豚の食べ比べセットを注文。 4人前。すごい量。 前日には、BBQで、たっぶりと牛肉を補充、肉はあまり見たくなかったのですが、しゃぶしゃぶにするとぜんぜんするっと食べら... takanashi
和食 【おやつ部】和風亭のかき氷&ぜんざい 2020年6月24日 あつはなついね~~~!(^^) 暑い夏には冷たくて頭がキンキンするかき氷を食べるに限る!ということで、和風亭に行ってきました。 和風亭の今年の新作かき氷はマンゴーのかき氷。 これどこからスプーンさせばいいの?ってくらい盛られた氷には夏のお日様の色をしたマンゴーシロップとたなびく雲の色をした練乳がたっぷりかけられ、見るだ... sample
和食 一生に一度のチャンス!? クロマグロを食べつくせ! 2020年5月15日 皆さんの投稿からわかるように、石垣島では、今、クロマグロ(本マグロ)が熱いです! コロナの影響で飛行機が減便、全部のクロマグロを飛行機に乗せきれません。 そのため、石垣島内で消費されるべく、出回っているのです! こんなチャンス、一生に一度、コロナのおかげです(失ったものも大きいですが、置いといて)。 おまけに漁獲量が例... takanashi
中華 石垣島食べある記 アクセスランキング ベスト10発表 その2 2020年4月7日 2019年10月から2020年3月までの6ヶ月間、「どの記事が最も読まれたのか」集計が出ました。その中で、その期間に訪れたベスト10の発表をします。 このランキングは「おいしさ指数、人気指数」ではなく、「お店への関心指数」的な数値かと思います。ちなみに、ライターの皆さんには過去の記事も含め、ベスト30記事を元にGoog... takanashi
和食 【夕食部】なおき屋 焼き鳥など、どれを食べてもおいしい 2020年4月4日 昼はGREENで、夜はなおき屋と同じ建物に訪れました。Big1向かいです。 店名の「なおき」さんが一人で切り盛りされているようです。 一番客でしたが、どんどんお客さんが増えて人手が足りないようにも見えますが、もくもくとこなし、ドリンクはすぐに提供されてるのでさすがだなぁと思いました。 焼き鳥セット10本 1,680円。... takanashi
和食 【ランチ部】とんかつ力 ミックスカツカレー 1,000円 2020年3月13日 混んでいたら諦めるつもりでしたが、13時。空き席があり、入れました。 いつも迷い、結局ミックスにしてしまっているような記憶もあるのですが、今日もミックスカツカレーに。 おいしくいただきました。どのメニューが一番人気なのかな? 今回はロシア人を連れて行ったのですが、カツはもちろんおいしかったようですが、大根の漬物が気に入... takanashi
和食 【ランチ部】石垣島にうどん専門店が増えた! 2020年2月21日 美崎町にうどん店ができたということで行ってきました。うどん家ー(うどんやー) ど根性。 海坊主のすぐ隣。旧金ちゃん。 うどんメニューがずらっと並びます。税抜き価格です。10%上乗せがあるので注意。 店内の雰囲気。 大盛り無料とはありがたいですね! 普通でも十分おなかいっぱいでしたが。 ほかの心得も面白かったです。 カレ... takanashi