500円以下メニュー 【ランチ部】みちくさ カツカレー 500円 2020年11月4日 たまに無性にみちくさのカツカレーを食べたくなる。 7月以来お邪魔してきました。 今日は大、500円を注文。 あいかわらずすごい量だ。これで500円でいいのだろうか。 ルーの味も好きだ。 今後も月に一回ペースぐらいで通いたい。 過去のみちくさの投稿はこちら。 営業時間は11時〜14時電話 0980-82-1863おそらく... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】お弁当屋 みるらふ チキンカレー 500円 2020年10月29日 「カラダづくりにベストなお弁当」お弁当屋 みるらふ さんがオープンしたということで行ってきました。 八重山商工高校の西側の通りを上がっていったところです。針子SHOPさんのところです。 石垣ではHachi弁当さんが意識高い系のお弁当屋さんとしてありましたが、増えてきているようですね。 個人的には、ブラウン弁当もどちらも... takanashi
月曜定休 【ランチ部】ダイニング英(はなぶさ) ユーグレナそば 800円 2020年10月24日 久しぶりに白保のダイニング英にお邪魔しました。 土地は相変わらずいい雰囲気です。 いつのまにかお隣には宿泊施設ができていました。(撮影しておらず) 店内の雰囲気 メニューがすごく増えているような。今日はユーグレナそばにしてみました。近くに工場もありますしね。 とても丁寧に作られているようです。 胃にもやさしく完食。緑の... takanashi
和食 【ランチ部】でいご食堂 冷やし中華 900円 2020年10月20日 10月中旬までやっている冷やし中華、もう20日だけどやっているか! と心配でしたが、のぼりが出ていました! 2年ぶりにお邪魔しました。昨年は行列ができていたので諦めました。 あいかわらずすごい! 錦糸卵ときゅうりがたくさん。麺はよく冷えている! しかも麺の量が多い! お腹いっぱい。900円でした。 営業時間 11時~1... takanashi
和食 【ランチ部】西表島 キッチンカー ヤギ 塩豚丼 680円 2020年10月14日 西表島の大原に、キッチンカーという営業がはじまりました。(3ヶ月くらい前からかな?) 玉盛スーパーの斜めで、お弁当を買うお客さまをターゲットですね。 メニューはこんな感じ。 てっきり、作った弁当を販売していると思いきや、オーダーごとに車の中で作ってくれます。 自分はテイクアウトしました。 シークワーサー塩豚丼 680円... takanashi
和食 【ランチ部】つねまる みそ野菜そば+ミニ海鮮丼=千円 2020年10月9日 先日の投稿でおいしそうだった、寿司と肴 つねまる に行ってきました。6月にオープンしていたのですね。 真栄里バイパス沿いBLUEOCEAN1階、PULAU の右隣です。 お寿司屋さんだけに清潔感がありますね。入店時に体温チェックがありました。 野菜そばにミニ海鮮丼が350円でつけられるのでセットにしてみました。 丁寧に... takanashi
木曜定休 【ランチ部】島菜キッチン&雑貨 スペシャルそば850円 2020年10月8日 いずみスーパー隣、新栄荘の1階が島菜(しまな)キッチン&雑貨としてオープンしていました。 外観はシンプルなんですが… 店内はとても凝ったつくりでびっくりしました。 雑貨も扱っているだけあって、ひとつひとつの小物にすごいこだわりを感じる。 メニューはこちら。炙り軟骨と三枚肉のスペシャルそば 850円にしました。 ... takanashi
和食 【ランチ部】がじゅまる食堂 石垣で讃岐うどんが食べられる! 2020年9月28日 オープンして1ヶ月くらいでしょうか。真栄里公園のすぐ近くにあるがじゅまる食堂に行ってきました。 以前、この建物には「ライオン食堂」がありましたね。大盛りが売りで好きでしたが。 香川県のうどんを食べた人ならわかると思いますが、あのセルフのうどんやさんが石垣島初上陸のようです。 まず大きな選択肢として、「八重山そば」か「讃... takanashi
月曜定休 【ランチ・夕食部】明石食堂、やはり最強 2020年9月21日 観光で来た方におすすめを聞かれると、やはり北部は明石食堂になってしまう。 営業時間は次のとおり。 土日のランチは相変わらずの行列で、12時ちょうどで10組待ちくらい。1時間ほど待たなければなりません。 これは先日食べた、野菜そば 小 600円とソーキ単品 500円。 昨日のお客さまは、ランチの1時間待ちはいやなので、夜... takanashi
木曜定休 【ランチ部】草ぼうぼう カレー 1,500円 2020年9月21日 観光の方を連れて明石食堂に行こうとしましたが、10組待ちで1時間くらい待たなければならないので予定変更。 久しぶりに草ぼうぼうにおじゃましました。 今はカレーと、スパイシーカレーの2種類になったようです。また予約は受け付けていません。 必ずコースにするのがおすすめです。お得感満載になりますので。 沖夢紫(だったかな?)... takanashi