水曜定休 【ランチ部】ひらくぼ食事処浜遊 ラフティーそば 800円 2018年11月9日 昨日、平久保にいる時にお昼の時間帯となった。さて、どこで食べようかとさまよっていたところ「浜遊」さんにノボリが立っている! ということで寄ってみました。10年ぶりくらいでしょうか。いつから再開されたのかな。 メニューはこちら。ラフティー(三枚肉)そばを選びました。 上品に味付けしたラテフィーおいしかったです。スープもオ... takanashi
石垣市郊外 【ランチ部】八重山そば処 茶房 うふた 三枚肉そば(小)850円 2018年11月6日 八重山そば選手権、準グランプリを取ったものの、大浜からフカイに引っ越されたため、なかなか足を運ぶことができなかったうふたさん。 何度か通るときに寄ろうと思ったのですが、不定休のためお休みの日も。 今日はようやくタイミングが合いました。 市街地からトンネルを抜け突き当りを右折、およそ3キロほどでこちらののぼりが目印。(運... takanashi
木曜定休 【ランチ部】海の見える食堂 フサキガーデンテラス 日替わり 800円 2018年11月5日 海の見える食堂 フサキガーデンテラスに初めて行ってきました。冨崎観音堂のまさに真向かい。 入り口はこちらのようです。 入るとすぐにレジとメニューが。 メニューの写真が大きく、とてもイメージがわいていいです。花花食堂みたい。 逆にみんな美味しそうで、悩んでしまうんだよなぁ。 こんな時のために日替わりランチというのがありま... takanashi
月曜定休 【企画】明石食堂 最後の野菜そばお別れ会 2018年10月29日 31(水)で明石食堂の「野菜そば」メニューがなくなるとか。 「野菜そば」+「ソーキ単品」は最強の組み合わせだと思っていたのに、とても残念。 せっかくなので食べ納めに行こうと思う。 平日だけど11時前には並んでウエイティングリストに書き込みたいと思います。 もし暇な方がいたら行きましょう。 自分はせっかくなので電動バイク... takanashi
木曜定休 【ランチ部】ダイニング英 英そば定食 1,000円 2018年10月24日 白保の新店(2018.8月オープン)、ダイニング英(はなぶさ)に行ってきました。 国道を空港方面に向かい、右側のA-10入り口から入るのがポイントです。 白保の住宅街は道が細いので徐行しながらゆっくりと進みます。 この高さ2m以上ある立派な壁が見えたらこちらです。 駐車場は奥の入り口から入ります。4-5台はとまるかと... takanashi
日曜定休 【ランチ部】あらかわ食堂 牛汁 850円 2018年10月3日 3ヶ月ぶりにお邪魔しました。昼過ぎになると混むので11時30分に。 今回は行く前に過去の投稿で確認。 やはり「まだ牛汁を頼んだことがない!」 ということで注文しました。 石垣島の定食で「味噌汁」とか「牛汁」とかありますが、基本ライス付きですから安心してください。 あらかわ食堂はふりかけがあるのでご飯にはふりかけをかけな... takanashi
月曜定休 【ランチ部】明石食堂 野菜そば(小) 550円 2018年9月16日 久しぶりの遠出。ランチ難民となって、とんかつ力→満席、知花食堂→14:30で終了、ハナカフェ→ 定休日。 15:20に明石食堂に着き、15分ほど待ってようやく入店、食べ終わったのは閉店16時を20分ほど過ぎていました。 4人で行き、シェアして食べました。こちらは海ぶどう(500円)。 野菜そば(小) 550円。 ソーキ... takanashi
石垣市郊外 【ランチ部】ウムザー 琉球イノシシカレー 850円 2018年9月13日 名蔵にできた琉球いのしし専門の新店、「ウムザー」に行ってきました。 場所は名蔵の交差点から名蔵小中学校に向かい200mほど先右手。石垣島製糖の東門前です。 駐車場もたっぷりあります。 近くには何もないのですぐにわかりました。 メニューはこんな感じ。イノシシがメインです! 珍しいと思います。 店内は清潔で客席もたっぷり。... takanashi
日曜定休 【ランチ部】やいま食堂 カツ丼+お子様椀子そば=700円 2018年8月30日 前回同様、皆さんの投稿を見て、いかずにはいられなくなりました。 https://iwonderful.okinawa/2459/ 前回は6/9だったので、約3カ月ぶりくらい。 いつもの通り、カツ丼600円+お子様椀子そば100円=700円を注文。 やはりうまい。うますぎる。ほのかな甘さがたまらない。 「せめて月に1度... takanashi
中華 飲食店経営者には読んでほしいので紹介します 2018年8月3日 飲食店経営にはまったく関係のない自分だが、Kindle Unlimited でホリエモンの本が無料だったので読んでみた。 読みすすむと、目からウロコのノウハウたっぷり。 これを石垣島(日本全国問わないが)の飲食店経営者が読めばたくさんのヒントを得られるはず! と紹介させていただくことにしました。 ほかにもたくさんの良い... takanashi