和食 【ランチ部】がじゅまる食堂 石垣で讃岐うどんが食べられる! 2020年9月28日 オープンして1ヶ月くらいでしょうか。真栄里公園のすぐ近くにあるがじゅまる食堂に行ってきました。 以前、この建物には「ライオン食堂」がありましたね。大盛りが売りで好きでしたが。 香川県のうどんを食べた人ならわかると思いますが、あのセルフのうどんやさんが石垣島初上陸のようです。 まず大きな選択肢として、「八重山そば」か「讃... takanashi
月曜定休 【ランチ・夕食部】明石食堂、やはり最強 2020年9月21日 観光で来た方におすすめを聞かれると、やはり北部は明石食堂になってしまう。 営業時間は次のとおり。 土日のランチは相変わらずの行列で、12時ちょうどで10組待ちくらい。1時間ほど待たなければなりません。 これは先日食べた、野菜そば 小 600円とソーキ単品 500円。 昨日のお客さまは、ランチの1時間待ちはいやなので、夜... takanashi
月曜定休 【ランチ部】一休食堂 牛汁 850円 2020年9月19日 観光で来た方が「ヤギをどうしても食べたい」ということで、一番人気の一休食堂にお連れしました。 午後のフライトなので11時の開店待ち。 最近、夜食べに行って、いつも臨時休業していてなんでかなぁ~と思っていたら、17時閉店に変わっていたようです。どうりであいていないわけだ。月曜定休はそのままです。 久しぶりに牛汁にしました... takanashi
石垣市市街地(730交差点から車で15分以内) 【ランチ部】石垣島食品 2020年8月29日 8月29日は「焼き肉の日」ということで、少し安くなるということで行ってきました。 牛カツカレー、900円が800円ということで注文しました。 ドーンと来ました! たべきれるのかな。まじで… って感じです。 途中から加速がついて一気にいただきました。ミニそばもうまいです。 ごちそうさまでした。... takanashi
石垣市市街地(730交差点から車で15分以内) 【ランチ部】石垣島食堂 鶏の唐揚げ定食 550円 2020年8月21日 8/26以来の投稿となってしまいました。最近は自炊が続きます。かんたんなソーメンやパスタばかりですが。 石垣島鍾乳洞敷地内にある、石垣島食堂。今年もサービスランチは健在のようで皆さんの投稿につられて行ってきました。 今までは台湾クルーズ船の大型バスがとまっていたのですが、今年は0になり、かなり苦しいはずです。 日本から... takanashi
水曜定休 【ランチ部】花花食堂 ナポリカツ 700円 2020年7月25日 久しぶりに花花食堂に。 メニューが多すぎて迷うのだが、今日はナボリカツにしてみた。 ナボリタンなんて食べるの何十年ぶりだろうか。 ナポリの味が濃いめで、「ナポリ食った」感がすごいです。大満足。 基本メニューは、カツとの組み合わせが多いですね。全メニュー制覇してみたいものです。 店名花花食堂 facebook営業時間11... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】みちくさ カツカレー 500円 2020年7月18日 前回は2018年11月に行ったようなので1年半ぶりに川原の「みちくさ」に行ってきました。 カツカレー、小が400円、大が500円。迷いました。なんで中がないんだ!? 小でお腹があとですいても困るから大に。 スタッフさん増強されているようですぐに提供されました。 たぶんライスが大盛りなんだろうな。小にすればよかった(笑)... takanashi
火曜定休 【ランチ部】マエザト食堂 野菜そば 750円 2020年7月11日 夏バテ解消は、野菜そばですね! 2日連続のそばです。 マスクとアルコール消毒。あとから気が付きましたが、左の水槽にスッポンが!! 通常火曜定休でしたが、コロナの関係でスタッフが不足し、金曜日も休んでいるそうです。 野菜だけでなく、肉もキノコ類も入っています。栄養満点。 当面火曜と金曜が定休だそうです。... takanashi
石垣市市街地(730交差点から車で15分以内) 【ランチ部】かぶさ食堂 ソーキ・三枚肉そば 1,000円。器からはみ出した! 2020年7月10日 暑くてもそば食べます! 今日は、またおすすめのソーキ・三枚肉そばを注文。 すごい! 骨付きスペアリブが大きすぎて器に入らない。 伊原間のてぃんがーら以来の衝撃。 2つの味が楽しめて良かったです。 こんなアプリがありました。 全メニュー制覇への道はこれからです。 かぶさ食堂の記事はこちら。... takanashi
日曜定休 【ランチ部】あらかわ食堂 からあげカレー 800円 2020年7月1日 観光で来た日本の大学生男子を連れてあらかわ食堂に行ってきました。 営業時間はこちら。 久しぶりにからあげカレーをたのんでみました。 からあげもルーもあつあつで提供。ハバネロスパイスを入れるのがおすすめ。 見事なからあげの堤防。半分に切ってあり、食べやすかったです。 おなかいっぱい。大満足です。 大学生も喜んでくれました... takanashi