居酒屋 【ランチ部】八重山選手権8軒目。琉球ドラゴン 牛そば(中) 2016年10月4日 牛そば 中 750円。 八重山そば選手権の資料によると、 ベースのダシは骨がスカスカになるまで髄液をとったうまみとコクがたっぷりダシとミキサーでジュース状にした野菜と調合された味噌で仕上げ、他にはない味 だそうです。ニラがのっていますが、いつもはふーちばー(ヨモギ)とか。 具材は中味全般に入っている中味そばという感じで... takanashi
石垣市市街地(730交差点から車で15分以内) 宮良 ゆがふ直売所 2016年9月30日 宮良まで足を運んだので、せっかくだからと最近できたゆがふ直売所へ。 がややのすぐ近く。がややまで行けば同じ道沿いだし新しい建物なのでわかるはず。 お昼時だったので、弁当を買いにくる人が多かったです。 パイナップルがまだあった! 安いし、もちろん買う! パパイヤ150円、パイン150円、オクラ80円、計380円! いいで... takanashi
イタリアン 【ランチ部】宮良 のんびりカフェ 2016年9月30日 久しぶりにのんびりカフェにお邪魔しました。 飛行機がほぼ真上を通るんですね。20分おきくらいに飛行機も楽しめ、景色も絶景のおすすめスポットです。 席にWi-Fiのパスワードが書いてあるのもポイント高いです(できればパスワードを簡単なものに変更するといいと思います)。 ちょっと今日は暑かったですが、テラス席でいただきまし... takanashi
火曜定休 【ランチ部】八重山選手権7軒目。うふた 三枚肉そば(中) 2016年9月29日 石垣島八重山そば処 茶房うふた 三枚肉そば(中) におじゃましました。 三枚肉は油をかなり落としてあるようで、ダイエット中の人にも安心(笑) 皆さんが書かれているように、だしがやはりうまいです! 9時間かけて煮込んでいるそうで、一滴残らず飲み干せました。 もう投票用紙はなくなってしまったようです。 場所は国道390号線... takanashi
火曜定休 【八重山そば選手権】6軒目 がっちぃー処みやざと 鶏野菜そば 600円 2016年9月26日 久しぶりにいただきました。 スープ上部はあんかけでレンゲですくいにくいくらい。アツアツで、猫舌の人は要注意。 野菜と鶏肉たっぷり。スープは昆布とカツオの出汁でしっかりとダシをとってあり、一滴残らずいただけます。 食べ終わる頃には汗が。真冬に食べたいです。 八重山そばのカテゴリーとはちょっと違いますが、オリジナルとしてか... takanashi
居酒屋 【ランチ部】いちばんざぁ そーきそば 2016年9月20日 5軒目はいちばんざぁさんへ。 そーきそば、単品842円です。 スープが自分ごのみでラーメンでもいけるダシ。 ソーキもやわらかい。 写真のとおり、ネギ2種類をのせているのがポイント高いです。 おいしかったです。 facebookページ... takanashi
日曜定休 【八重山そば選手権】お食事処 珈琲亭 2016年9月15日 特製軟骨そばセット 780円を注文。炭水化物でむくんでいるのにまたまた摂取してしまいました。 もう投票券は八重山そばしか残っていないらしく、スタンプだけでした。 「これでもか」というほどトロトロのソーキがのっていて、大満足でした〜... takanashi
500円以下メニュー めし処 しぃーしぃーがんがん 2016年9月12日 【ランチ部】今週のどんぶりは、パーコー丼。 むかし、40年くらい前だからほんとに昔、長野で「五平餅(ごへいもち)」というのを食べたのですが、そのゴマだれを思い出しました。 500円でありがたいです。 ドリンクバーもポイント高いです。 濃いめのアイスコーヒーは先に「濃いめ」みたいなボタンを押すのがポイントです。... takanashi
500円以下メニュー 神田やいま石垣店のパパヤー定食 2016年9月9日 追記お店はなくなりました。 神田やいま石垣店、毎日2種類の日替わりランチを用意し、値段は500円! パパヤー定食はお気に入りで、翌日体調が良くなります。 ぜひお試し下さい。... takanashi
ドリンクバー 担たん亭のたんたん定食 2016年9月9日 【ランチ部】たんたん定食 1,480円 いつもこれを頼んでしまう。牛そばのスープが自分ごのみ。 おまけに牛タンも楽しめる。 ドリンクバーがあるのもいいですね。... sample