ラーメン 【ランチ部】じごろ一連 1,000円 2021年2月23日 石垣牛つけ蕎麦 じごろ 一蓮教えていただき、行ってきました。10/25にオープンしていたんですね。 全国展開しているお店のようですね。 写真の右のほうも知らない店が並んでいる。もうついていけない… メニューはこちら。税抜き価格なので注意。 一番左上の和だし辣油冷えつけ蕎麦、300gのスタンダードにする。 「蕎麦」かと思... takanashi
ラーメン 【夕食部】餃子と麺所 清水 ラーメンセット1,100円 2021年2月19日 山田書店のはす向かいに2/16にできたラーメン屋さん新店に行ってきました。 マキシビル1階西です。 ↑これだけ大きく「石垣牛骨味噌ラーメン」と出ていたら、まずはそれを食べたくなります。 950円。大盛りは1,000円。替え玉は150円とのこと。 水ギョーザのセットにしました。 石垣島で味噌ラーメン店はあまり記憶がないん... takanashi
ラーメン 【ランチ部】琉家 石垣島店 海老つけ麺 850円 2021年2月18日 八重山商工高校の南側の道路、以前虎壱精肉店だった場所にラーメン店「琉家(りゅうや)」が2月8日にオープン。 先日11:30に行ったら激混み、次は11時に行ったら「商品が届かないんで開店できず」と縁がなかったのですが、ようやく食べることができました。 とりあえずメニューを開いたら「人気No.1」ということで、こちらの琉つ... takanashi
日曜定休 【ランチ部】あらかわ食堂 新メニュー登場! 2021年2月16日 あらかわ食堂は少しずつ新メニューが開発され、飽きないですね~ 日々進化していることがうかがえます。 新メニューはこちら。「牛あいがけカレー」800円が加わりました。からあげ2個250円もうれしいかも。ガッツリ食べたい人は、からあげ定食のミニそばを100円プラスで八重山そば小にするのがおすすめ。夕食不要になります。 牛あ... takanashi
和食 【本マグロ】食べ放題 1,800円 2021年2月12日 信じられません。本マグロ(黒マグロ)の食べ放題なんて。 石垣島食べある記にこの情報がのっていたのでさっそく行ってきました。 行列できているかなぁ~ と思ったんですが、ぜんぜん並んでおらずラッキーです。ちなみに電話予約できます。 本鮪握り食べ放題のルールは ・持ち帰り禁止・シャリ残してのおかわり禁止・食べ残しは一貫250... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】小松のそばがカップ麺になった! 2021年2月4日 八重山そば選手権で、優勝経験のある、「八重山そば処 島料理 小松」監修のカップメンが発売されました。 ファミリーマートで販売しています。 3日、お昼前に行ったら、店頭に並んでいませんでしたが、午後には並んでいました。 沖縄県外で手に入るかは不明。→静岡県浜松市で売っていたとの情報あり。 箱買いする人もいるそうです。 私... takanashi
持ち帰り 【弁当部】コーナーズグリル からあげ弁当 650円 2021年1月25日 久しぶりの投稿になります。 話題のお弁当をいただきました。CORNER'S GRILLさんのからあげ弁当です。場所はレオビルの左隣。 帰りの車の中は唐揚げのにおいで充満。早く食べたい! これか~ 確かに他店のからあげとはちょっと違う感じ。柔らかいお肉。ご飯の左上のものはにんにくでした。 食べきれないほどの量。満足度高い... takanashi
月曜定休 【ランチ部】一休食堂 ブタマヨ丼 650円 2021年1月5日 久しぶりに一休食堂へ。家から近く、さっと行ってさっと食べられるファストフード店です。ただし、12時近くになると混みます。 入り口には、足踏み式の消毒液が。 メイクマンで水道パイプ買えば、数百円で作れはず。ナイスアイデア。 久しぶりにブタマヨ丼にしてみよう。スープはいつも舌をやけどするので単品で。 ほんと、豚肉にマヨネー... takanashi
和食 【夕食部】あらかわ食堂 からあげ定食800円 2020年12月23日 webサイトをリニューアルし、初投稿になります。 久しぶりにガッツリ食べたくなってあらかわ食堂に行ってきました。 こんなに唐揚げ多かったっけ? もう食べきれず、一緒に行った人に手伝ってもらいました。 月に一度くらいはガッツリいきたいものです。 年末年始はこんな案内が来ていますよ~ ☆あらかわ食堂です☆ 年末の営業と、牛... takanashi
ラーメン 【夕食部】ウシのカドデ 島じろう 750円 2020年12月15日 毎年の恒例となってきました。 石垣島ヴィレッジ1階のウシノカドデさん、12月になると、ラーメン二郎の味を再現、いや上品に再現しれます。 寒くなるとラーメンということで行ってきました。 今回はもやしを「ましまし」と増やしていただきました。 ちなみに昨年はこんな感じ。 今年はもやしを「ましまし」と増やしていただきました。 ... takanashi