月曜定休 【ランチ部】島そば屋 ざは 幻の店についに! 2023年9月23日 何度か足を運んだことがあるのですが、平日はことごとく閉まっていて、なかなか出会えなかった幻の店。 噂によると、土日だけの営業だとか。 「はやぶさ工業」が目印で、後ろにはNTTの建物が見えるので、探すのは難しくないはずです。 ぜひ、週末にチャレンジしてみてくださいね! 営業時間は11時から。11時過ぎても開かないから、開... takanashi
イタリアン 【ランチ部】思いっきりイタリアンにカジを切ったウシのカドデ? 2023年9月21日 インスタでウシのカドデをフォローしていると、たまにシークレットメニューの案内がくる。 今回は見逃しませんでした。↓クリックすると飛びます。 特製冷やしカプレーゼ(風)あぶらそば。 ちなみにカウンター席で上を見上げるとこんなメニューが貼ってあります。 一つ一つの素材が冷え冷えでうまい!! 麺もモチモチで完全にイタリアンの... takanashi
和食 【ランチ部】ごはん処 だんらん 2日連続のランチ 2023年9月20日 なかなか2日連続で同じところにランチを食べに行くことはないのですが、行ってきました。 このテーブルシート?いいですね! こんな感じになります。 1日目は肉吸いうどん(950円)。 これでもか! とおいしいお肉がうどんにからんできて、スープはお吸い物っぽいけど濃厚、そして、スープがいつまでたっても熱々。汗がどっと噴き出し... takanashi
喫茶系 【朗報】阿香花に、ついに飲食店!? 2023年9月19日 八重泉工場がある付近を阿香花と呼んでいます。住所は「字石垣」なんですけど。 それで、この付近は高台で竹富島もよく見えていいロケーションなんですけど、飲食店がないんです。 雰囲気的には、宮良ののんびりカフェとか、名蔵の獅子森みたいな感じで飲食店があってもいいと思っていたんです。 そしてこんなのぼりが! うちから1分の場所... takanashi
焼肉 炭火焼肉わたなべ 食べおさめ 2023年9月13日 新潟からお客さまが来島し、今までのテレビ東京関係の仕事での慰安をしていただけるということで、炭火焼肉わたなべでゴチになってきました。 昼間が汗3リットルくらいかいたので、かなりの脱水症状で、ビールを補給しなければ、貧血でたおれそうな勢いで行きました。 すみません。写真撮る前にのんじゃいました。 2分後の2杯目はちゃんと... takanashi
カフェ 【カフェ部】食後のコーヒー Nutstown 2023年8月28日 美崎牛を食べてからの、ちょっとお茶しましょうということになって、おっさん1人では行きにくかったお店に女性と行くことができました。 Nutstown COFFEE ROASTERS です。2021年3月にオープン。 いつも道を通りがてら一度入ってみたいと思っていたんですが、勇気がない(笑)それにしてもここは観光客、来ない... takanashi
日曜定休 【ランチ部】美崎牛本店 思い切って特上!! 2023年8月28日 久しぶりに美崎牛本店に行きました。それにしても月曜日はランチ難民になりますね。あいている店が少ないです。 最近フリマで小銭をチャラチャラいただいているので気持ちが大きくなって、特上頼んじゃいました! 炭火焼肉御前 特上 2,310円です! ランチだからこの価格、ありがたい。 ステーキの霜降りっぷり。 やわらかかった〜 ... takanashi
和食 【夕食部】ひるからよふかし ビールがうまい!! 2023年8月10日 新しくできた、お店「ひるからよふかし」に行ってきました。 聞くのを忘れたけど「あさからひるごはん」とはネーミングは似ているけど別の経営かと。 レオビル(8階にはあのパポイヤがあるビル)の6階です。 お店はせまいですよ〜 隠れ家的な店という言い方も。 手間が4人がけテープル、写真奥がカウンターで3席くらいかな。 眺めがよ... takanashi
ホテル 台風でカップ麺飽きた〜 そんな時は「食べ放題!」 2023年8月4日 さすがにストックがあるとはいえ、台風の軟禁生活、もう麺類は食べ飽きました。 そんな時、ちょうどあるプロジェクトの成功祝いに打ち上げをすることに。 アートホテルのランチです!! 【Weekly Special Lunch Buffet】週替りで、和食・洋食・中華・デザートと注目料理がローテーションで変わります! オールデ... takanashi
持ち帰り 【ランチ部】宇奈とと 石垣店 うな丼ダブル 1,100円 2023年6月23日 石垣島にうなぎ専門店宇奈ととができたということで行ってきました。 全国展開する、フランチャイズではなく、ライセンス契約での出店だそうです。 場所はドミノピザ2階。駐車場は裏手にたくさんあり。 入り口は裏手から。 11時オープンで11:35に到着したのですが、持ち帰りの方が外で待っていました。 店内はこんな感じ。 ダブル... takanashi