イタリアン 【ランチ部】The Painu Cafe にんじんしりしりのパスタ 1,200円。 2018年9月18日 宮良の国道沿いに7月にできた、The Painu Cafe (ザ・パイヌカフェ)に行ってきました。 おしゃれなんで男1人では行きずらかったのですが、香港女子3人にお付き合いいただきました。 コンテナが大胆にも斜めに設置してあるのが特徴です。 国道からも目立ちますね。 左のコンテナはフロント。ほかは宿のようです。 中はこ... takanashi
月曜定休 【ランチ部】明石食堂 野菜そば(小) 550円 2018年9月16日 久しぶりの遠出。ランチ難民となって、とんかつ力→満席、知花食堂→14:30で終了、ハナカフェ→ 定休日。 15:20に明石食堂に着き、15分ほど待ってようやく入店、食べ終わったのは閉店16時を20分ほど過ぎていました。 4人で行き、シェアして食べました。こちらは海ぶどう(500円)。 野菜そば(小) 550円。 ソーキ... takanashi
イタリアン 【ランチ部】ガロパン とんこつラーメン 500円 2018年9月15日 ガロパン5周年おめでとうございます。 ピザ、パスタが半額ということで、最終日、お邪魔してきました。 11:30に到着するも満席。12時近くになると、道路もガロパン渋滞。すごい人気です。 とんこつラーメン。幸せを感じるスープ。たまりません。いつも800円が500円に。 スープは1滴残らずいただきました。(3人とも完食 笑... takanashi
500円以下メニュー 【モーニング部】ドミンゴコーヒー+クッキー=450円 2018年9月14日 2日続けて朝のおいしいコーヒーに恵まれました。 名蔵の県道沿いのDOMINGO COFFEE 10 にようやく行くことができました。 市街地に住んでいると、あまりこの道を通ることがないですからね。市街地から行くと、石垣焼窯元の手前、マリンショップなどが固まっているところです。 おしゃれな専用車です。基本ここで営業してい... takanashi
石垣市郊外 【ランチ部】ウムザー 琉球イノシシカレー 850円 2018年9月13日 名蔵にできた琉球いのしし専門の新店、「ウムザー」に行ってきました。 場所は名蔵の交差点から名蔵小中学校に向かい200mほど先右手。石垣島製糖の東門前です。 駐車場もたっぷりあります。 近くには何もないのですぐにわかりました。 メニューはこんな感じ。イノシシがメインです! 珍しいと思います。 店内は清潔で客席もたっぷり。... takanashi
500円以下メニュー 【モーニング部】ブルーカフェ石垣島 モーニングセット 500円 2018年9月13日 うちに宿泊に来ている方が、「朝食はブルーカフェ石垣島 で朝カフェをする」ということでついていきました。場所は730交差点近く、海側は旧離島桟橋になります。 朝6:30から開いているので、離島に行く前に「ちょっと朝ごはん食べたいな」って人に便利ですね。 パンは好きなものを選べます。 200円未満ならば500円のまま、20... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】石垣島食堂 豚の生姜焼き定食 390円 2018年9月2日 6月 豚の生姜焼き定食 7月 夏野菜カレー 8月 焼肉丼 9月 豚の生姜焼き定食 ということで、今年のラストチャンス、「今月のサンキューセール」は豚の生姜焼き定食でした。 こんな感じです。 4キレ。しっかり味がのっています。ミニそばもおいしい。 自分は豚の生姜焼きが一番好きですね。 さて、石垣島食堂はバリアフリーで客席... takanashi
日曜定休 【ランチ部】やいま食堂 カツ丼+お子様椀子そば=700円 2018年8月30日 前回同様、皆さんの投稿を見て、いかずにはいられなくなりました。 https://iwonderful.okinawa/2459/ 前回は6/9だったので、約3カ月ぶりくらい。 いつもの通り、カツ丼600円+お子様椀子そば100円=700円を注文。 やはりうまい。うますぎる。ほのかな甘さがたまらない。 「せめて月に1度... takanashi
イタリアン 【ディナー部】鮮魚 あわ屋 2018年8月27日 鮮魚 あわ屋に久しぶりに行ってきました。場所はあだん亭と焼き鳥居酒屋まーつんちの間です。 自家用船で昼間は魚釣りツアー、夜はその釣った魚をさばいてくれるお店です。 まずはレーベンブロイの生ビール(500円)で乾杯。 釣り立てグルクンの刺身、マクブーやアカジンも。 マグロとアボカドのタルタル(700円) グルクンの唐揚げ... takanashi
火曜定休 【ランチ部】マエザト食堂 ソーキそば 750円 2018年8月23日 白保まで行ったのでマエザト食堂に寄ってきました。 先日は「野菜そば」が大ヒットでしたが、ソーキそばもうまいんですよね。 軟骨もやわらかい。 食べすすめていくとダシの味が濃くなる瞬間があるんですよね。そこからがうまくて食べるペースが加速します。加速している間は周りの景色も音も何も入ってこない。 メニューはこんな感じ。次は... takanashi