500円以下メニュー 【ランチ部】ドラゴンキッチン ドラゴンヤキニク定食 500円 2018年4月6日 ドラゴンキッチン、ランチ再開で安くなっているということでお邪魔してきました。 サザンゲートブリッジの近く、以前北京飯店だった場所です。 入口近く。キッズスペースがあります。 しゃれてますね〜 レジは入口になく、会計は席で行います。スタッフさんが気づかないときは「チーン」とならしてください。 通常750円や800円の定食... takanashi
持ち帰り 【無人販売部】トマト 200円 2018年3月29日 パインの無人販売で有名なももいろ販売が先日からトマト、ゴーヤー、キュウリなどの販売を開始しました。 場所はバンナ公園南口に向かい、坂を登っていくと、交差点があり、左折すると石垣青少年の家に向かう道です。 左折して30mくらいであります。 トマト3つで200円 ゴーヤー2本で350円など おもしろいトマト パインがでたら... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】炭火焼肉 misaki 美崎牛バラ焼丼 540円 2018年3月29日 今日は29日、肉の日ということでmisakiさんが大きく広告で500円! と出していたので11時過ぎにお邪魔してきました。 11:10くらいで駐車場はほぼ一杯。 美崎牛バラ焼丼を注文。通常は700円かな。 量がたっぷり。タマネギもたくさん入っていて食べがいがありました。 1人で4人席を占有してしまったため、店がさらに混... takanashi
ファストフード 【朝食部】こぐまパン 3個 440円 2018年3月26日 最近、日曜日の朝9時にこぐまパンの開店待ちをするのが習慣となっています。 歩いていける唯一の店舗としてありがたいです。 来店される方がまとめ買いされる方が多いらしく、昼過ぎにはほとんど売り切れとなるため、本気で買いたい方は朝9時〜10時に来店するとよいようです。 今回の注文は左からクリームパン、メロンパン、チョコパン(... takanashi
持ち帰り 【おやつ部】ゆげ菓子店 カステラ小 1,200円 2018年3月21日 大澤さんの投稿をみて久しぶりにカステラを食べたくなりました。石垣島に住んでいるとほとんど食べる機会がありませんので。 卒園式のシーズンが狙い目ですね。お昼頃にスーツ姿の親子を見たら卒園式が終わり、ランチを食べて帰るというパターンです。 そんな日にはゆげ(弓月)菓子店(桃林寺のある交差点、桃林寺のはす向かい)にはカステラ... takanashi
火曜定休 【ランチ部】ハングリーチキントリップ 唐揚げ定食 928円 2018年3月15日 平日の唐揚げ定食は唐揚げのお替わりができるということで、HUNGRY CHICKEN TRIPに行ってきました。サンエーの向かいです。 内装はアメリカンです。 きました。まずは5個です。 ソースはレモンソースと、油淋鶏(ユーリンチー)ソースをつけられます。 5個は余裕で食べられます。食べ終わったらお替わりを注文できます... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】知花食堂 みそ汁 500円 2018年2月4日 久しぶりに知花食堂に。 もうオバァは引退したのかな。 まだ食べたことがない「みそ汁」を注文してみました。 内地の人はそのメニューに目を点にしていましたが、具だくさんの中味をみて納得していました。 体が冷えていたので温まりました。ごちそうさまです。 お一人で営業していることが多いので、水はセルフサービス、食事後は食器類を... takanashi
居酒屋 【持ち帰り部】 みしま マグロの刺し身 300円分 2017年12月26日 2019閉店しています。 新しく「めし家 じょーじ」となりました。 神田やいま石垣店のあとにできた創作居酒屋 みしま 美島鮮魚店。 寄ってみたら「マグロの刺身ならある」とのこと。その場で300円分切ってもらいました。 店内は所狭しと大漁旗が。 夜は居酒屋の営業をしているそうです。 メニューはこちら。安い!! さしみはこ... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】みちくさ カツカレー 大 500円 2017年12月20日 先日のリベンジ記事となります。 https://iwonderful.okinawa/1993/ 「今日はカツカレーあるかなぁ」と思いながらおそるおそる入りました。 12:50 「あの…カツカレーできますか?」 壁を向いたまま「ないよ〜」 (あぁまた無駄足だったか…帰ろっ) 「じゃまたきます…」 「今ごはん炊きあがった... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】みちくさ 汁そば 小 400円 2017年12月4日 最近よく投稿があるので少し足を伸ばして行ってみました。とろぴかるはうすのある三和交差点に向かって右側です。 道路沿いなのでわかりやすいですが、ゆっくり走らないと通り過ぎてしまうかも。 こんな感じ メニューはおそらくこれだけ。あっ。よく見たらほかのメニューが取り外されていますね。 入っていきなり「ないよ」って言われて「え... takanashi