500円以下メニュー 【ランチ部】石垣島食堂 トンカツ丼 360円 2017年5月21日 石垣島鍾乳洞内の食堂、今月の奉仕メニューはトンカツ丼ということでお邪魔してきました。 これで360円はありがたすぎます!! ちょっと物足りなくて帰りにスーパーに寄ってしまいましたが、これだけのボリュームが360円で食べられるのはありがたいです。 5月いっぱいのメニューで、来月は違う奉仕メニューが登場すると思われます。... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】知花食堂 焼そば 550円 2017年4月28日 久しぶりに米原の知花食堂に寄りました。たくさんの花が咲いていましたよ(すみません撮影せず) メニューはシンプルにこちら。 八重山そば 大 450円。 私が食べたのは焼そば 550円。 しかし、なぜは全体をうつした画像がない!? ごめんなさい。 食べている途中で、左側の梅干しと、ケチャップ、マヨネーズがあり、不思議だった... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】石垣島食堂 豚の生姜焼き定食 350円 2017年4月14日 石垣島鍾乳洞内にある石垣島食堂。4月だけの大奉仕メニューということで、今月は豚の生姜焼きがなんと350円とのこと!! まさかそんな安いわけないやろ… ホンマや! というわけでびっくり。500円でも安いくらい。アーサーのお吸い物でした。 お得感満載です。今月あと1回行きたいくらい。おいしかった。グリーンピースやコーンのた... takanashi
500円以下メニュー 【夕食部】ケンタッキー とりの日パック 1,000円。 2017年3月28日 全国ネタですが。 3カ月連続で食べています。 毎月28日はにわとりの日ということで、1,400円のパックが1,000円になります。 自分にとってはジャンクフードの日かな。 いつも2人でシェアして1コインで食べることができます。 これからビールと一緒にいただきま〜す。 予約してから行くと待ち時間なくておすすめです。 電話... takanashi
500円以下メニュー 【朝食部】とうふの比嘉 お年寄りセット350円 2017年2月7日 豆腐ぎらいな人間ですが、とうふの比嘉さんに久しぶりに行ってきました。 ブーゲンビレアがきれいだったです。 お年寄りセット。たったの350円! 安すぎ! 豆腐はしょうゆや味噌で味付けして食べました。 なんとか完食!! ちょうど二日酔いの胃袋だったので胃にやさしい食べ物でした! 近所だし、今後は二日酔いの翌朝は必ず通おうか... takanashi
500円以下メニュー 【夕食部】初谷 豚骨魚介ラーメン 500円 2016年12月24日 つけ麺 初谷(はつがい) 石垣店さんが1周年でワンコインメニューを提供ってことで行ってきました。 なんか毎日500円の食事ばかりのような… どろどろで濃いめのスープ、たまりません。 自分的には石垣で好きなラーメン3本の指に入ります。 東京でラーメン屋巡りをしていた頃を思い出します。 うまかった〜 ワンコインは明日の25... takanashi
500円以下メニュー 【持ち帰り部】ぎょうざ家心心 500円 2016年12月23日 facebookページでぎょうざ家心心さんからこんな広告が! シェアハウスで希望者をつのり、まとめ買い。 自分はあぐーの塩ぎょうざとねぎ味噌ぎょうざ。4人前で1,000円なので、写真は2人前500円。 通常よりかなり安いです。 自分で焼く必要もないし、チンしてすぐに食べられるのでありがたい。 チラシにもありますが、ほん... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】ザ・銀座通り食堂 日替わりランチ500円 2016年12月22日 初めて行ってきました。ユーグレナモール内です。 日替わりランチは「塩焼き鯖」 500円。 レモンの上からしょうゆかけると汚く見えちゃいますね。 [ 小鉢もおいしかった。 近所の方がうらやましい。 車は止めるのが大変だから、基本歩きなどでいく形かな。 近所だったらマイ食堂確定ですね。... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】めし処 しぃーしぃーがんがん しょうが焼き定食 500円 2016年11月15日 お昼近くに大浜を通ると間違いなく吸い込まれてしまいます。 いつもは週替わりのランチ丼をいただきますが、今日は定番メニューのしょうが焼き定食を頼んでみました。 量的にもちょうどよく、味は濃いめでおいしかったです。 ドリンクもついて500円! ありがたいです。... takanashi
500円以下メニュー 【ランチ部】ひでちゃん食堂 八重山そば 2016年11月8日 八重山そば部門の準グランプリ=「ひでちゃん食堂」(川平、電話: 080-6488-7909)は、自分は回っていなかったので、無料券もいただいたことだしということで行ってきました。 場所は川平ロータリーの近く。 11時からあいているのはうれしいです。 赤瓦の家屋で観光客にも喜ばれそう。 八重山そばはシンプルな「大」と「小... takanashi