500円以下メニュー 【朝食部】のりば食堂 黄金(くがに)そば 小 350円 2017年10月8日 イギリス人が最後に石垣島で食べたいものは… 八重山そばでした。 のりば食堂さん、朝8時からあいているそうで助かりました。 というか観光客で並んでいる状態。 お店は昔ながらの雰囲気、畳の部屋で、イギリス人も大喜び。 昨夜、バーベキューをたらふく食べて、正直朝は食べる気がせず、そばの小を注文。350円と安いのがありがたい。... takanashi
居酒屋 【夕食部】えいこ鮮魚店 2017年10月7日 夜はなかなか予約を取らないと入店が難しくなったえいこ鮮魚店ですが、奇跡的に当日3人で席があいていました。 店内はほぼ地元客でした。 島とうがらし餃子 400円。初めて注文しましたが、これはかなりおすすめです。あまり辛くはありません。次回もたのむはずです。 マグロカツ 800円。これは必ずたのまないと。ただし、2人で行く... takanashi
500円以下メニュー 【おやつ部】石垣島水産 天ぷら 500円 2017年9月28日 話題の石垣島水産で天ぷら買ってきました。 場所は琉球銀行の駐車場の隣の建物です。 店内には大漁旗がいい味だしています。 サシミは神経締めしているんですね。手間がかかっています。 天ぷら 大 500円を購入。 食べやすくておいしかったですよ。黒酢をつけたら合いました。写真はいくつか食べたあとです。 店内で飲食もできます。... takanashi
木曜定休 【ディナー部】炭火焼肉大城行ってきました 2017年9月27日 八重山高校の北側、元Hotto Mottoの場所にできた、炭火焼肉大城、ようやく行けました。 席の幅は広くとってあり、4人席×5卓。奥に6人席も。店内はスリッパに履き替えます。 なんと野菜が食べ放題。しかも珍しい野菜もあったり、みんな新鮮。アートホテル内のレストラン、「炭火焼肉 畑人」と同じ形ですね。 「肉みそ」があっ... takanashi
500円以下メニュー 【八重山そば選手権】金城かまぼこ 八重山そば 500円 2017年9月26日 17店舗目。早く20店舗達成したいです。 ゆらてぃく市場の敷地内、写真の左側にプレハブのお店があります。 受付でそばを注文し、イスに座って5分くらいすると呼ばれますのでそばを取りに行き、お金を支払います。 八重山そば。お冷やではなく、お茶がつくのが少しうれしい。 定番って感じがただよいます。かまぼこ屋さんだけに普通のか... takanashi
居酒屋 【八重山そば選手権】虎ぁ台所(タイガーキッチン) 伊勢海老みそそば 1,300円 2017年9月22日 何度かお邪魔してようやくあいていました。 中が見えないのでちょっとこわいですが、入ってしまえばふつうのお店です(笑) タイガースファンなのが一目瞭然。 今回の八重山そば選手権、一番の目玉メニューかも。 伊勢海老が半身入ったぜいたくなおそばです。 お店によると 八重山そばは、豚、鶏、カツオのうま味が凝縮され、マイルドな味... takanashi
月曜定休 【八重山そば選手権】次男坊 牛そば 800円 2017年9月19日 八重山商工高校から北に向かって左側にある次男坊に行ってきました。 注文の時に「そばはどうします?」って聞かれます。 「どうしますって何があるんですか?」 「平めんか丸めんを選べます」ってことで平めんを選びました。 麺の種類を選べる店は他にあるのかな? 普通戸惑うよね? 「そばの種類は平めんと丸めんがありますがどちらがい... takanashi
500円以下メニュー 【八重山そば選手権】茶屋 ガーラ 八重山そば(小) 500円 2017年9月18日 今日は休みだから、12時前なのに満席。人気なんですね〜 与那国フェリーターミナル近くです。 八重山そば、シンプルな感じ。小で十分な感じ。 シンプルすぎるんだけど、毎日食べられるくらいな深くやさしい味わいでした。 お店によると カツオダシがフワっと香るあっさりとした優しい味です。 ということです。 電話 0980-822... takanashi
500円以下メニュー 【八重山そば選手権】あさひ食堂 八重山そば 300円 2017年9月16日 昨年のそば選手権以来です。 相変わらず何も変わらず。12年前に移住してからほとんど変わらないお店。ただ、ニモは何代目なんだろうか… 営業時間は11:30からということですが、実際に開いたのは11:55でした。お気をつけ下さい。 ちなみにそういうことでお店の人に怒ったりしたら、島に住む資格はないし、観光でもそういうテーゲ... takanashi
持ち帰り 【持ち帰り部】メンガテー おでん盛り合わせ 1,000円 2017年9月15日 なんと、観光の方から差し入れでいただきました。 それにしてもメンガテーを知っているのがすごすぎる。 さらには持ち帰りできるとは! 食べログ見て行ってきたそうです。そばも食べてきたらしいです。 初来島でいきなりディープな石垣島を満喫したようで… おでん、おいしかったですよ。テビチたっぷり、コラーゲンたっぷりって感じです。... takanashi